仕事

eBOX with FreeBSD

サンコーレアものショップで売っているVESAマウント対応のmini PC。
eBOX 3310というモデル。

CPUはPentium 3互換の1Ghz、メモリ512MB、SD CARD対応で、約10cm角の小型PC。
パワーはないけど消費電力も少ないので、DNSサーバやDHCPサーバには最適。
ファンレス使用を見込んで、ケースのふたがダイキャストの冷却フィンになっているのも良い。
これでもう少し安いともっとうれしい。あとメモリーも1GBあるとさらにいい。

FreeBSD 8.2-ReleaseをインストールしたところLANインターフェースのドライバがない。
FreeBSD 8-Stableにはあるとのことでアップデート。
他にi386のサーバがなかったので、eBOXにIDEディスクを取り付け。
ソースを導入してセルフコンパイルした。

無事 vteドライバ付きのカーネルができてLANも使えるようになった。

MacBook Air 11inch

買ってしまいました。MacBook Air。
13インチも捨てがたかったけれど、やはりここはコンパクトな11インチ。
USキーボードが必須なので、AppleStore栄に。

小川さんがいたので相談して。
在庫で1.4GHz, 128GB SSDのものと
アップグレードした1.6GHz, 4GB mem, 128GB SSDがあってしばし悩む。
が、はやり4GB memがほしいので1.6GHzモデルにした。

軽いし薄い。CPUは自分が使う文房具としては我慢できる速度。
何より初代のMacBook Airに比べたら値段が安いのがうれしい。
キーボードがちょっとちゃちくなったかな。

FreeBSDでgpart

FreeBSDgpartを使って2TBを超える大きなディスク領域を作るメモ 続きを読む...

ssh + tar

ssh越しにtarするには以下の様にする。

% tar cf - * |ssh server '(cd /data/ ; tar xpf -)'

iSCSI

iSCSIを使うテスト。
ターゲット(サーバ)にはiscsi-targetをインストール。
イニシエータ(クライアント)側にはMac OS Xで globalSANをインストール。
特に迷うこともなくインストールとテスト完了。

なかなか調子よし。
高負荷時にどうなるかな。

新型MacBook Pro

出張中に、頼んであったMacBook Proが到着。

USキーボードと7200rpmHDDCTOしてあります。
前のモデルで指摘されていた、LEDバックライトの
ムラは少し解消されているのか、気にならないです。
速度はまあまあ速いかな。
mpeg4のエンコードなどはやはり時間がかかりますが。
発熱はCPU負荷がかかっているとかなり感じます。

やはりMacBookのキーボードより自分はこのMacBook Proのキーボードの方がすき。

MacBookから個人環境を移行したらディスクの空きがもう20GBしかない。